はじめまして!
子持ちのワーキングママの、たんごくんママと申します。正社員として働きながら、母、妻もやっています。
仕事は、福祉の仕事をしています。
旦那さんと、息子と、たんごくんママの3人家族です。
福祉の仕事は、気力体力が絶対必要!心も体もタフでないと、やっていけません。
時間が不規則で、休みも給料も少ないです。土日祝日が休みの仕事ではありません。
色んな事情があって、正職員として働いています。
時間が足りない!あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ……とバタバタしているうちに、「えー!もうこんな時間…」
24時間じゃ、足りないよ…とまあ、こんな毎日です。
女性が働きながら子育てするのって、こんなに大変なんだと、つくづく感じました。というか、いつもいつも思います。
子どもに不自由な思いや寂しい思いをさせていることに、罪悪感を感じることもあります。
「それなら、仕事を辞めるか、パートになればいいじゃん!」と言われそうですが、パートになれない事情があって、葛藤しながら正職員でこの仕事を続けています。
もしかしたら、このブログに辿り着いて、読んで下さっている方々も、様々な葛藤や悩みを抱えながら、毎日目一杯頑張っておられるんではないでしょうか。
終わりのない日常の家事は延々と続いていくし、子育ての悩みや仕事と家庭の両立などで、心が折れそうになっているママさんもいるかもしれません。
毎日頑張っている沢山のワーキングママの皆様、本当にお疲れ様です!そして、本当に立派です!私は、心からそう思います!
ワーキングママの皆様達に、役に立つ記事や励みになる記事、心が少しでも軽くなる記事を書いていこうと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。