たんごくんママです。
橋本翔太さんの「橋本式通信レイキ講座 ベーシック」を申し込みしました。
橋本翔太さんの著書やCDが大好きだし、ピアノや音楽そのものも好きだし、癒すことにも興味があるし・・・。
糖質制限で体を整えることが出来たので、次は目に見えない「気」という世界からも「自分自身を整えて癒すことが、本格的に出来るようになったらいいな。その方法をきちんと身につけたいな」と思ったんです。
橋本翔太さん著書「すべてが楽になるピアノレイキ」に、ピアノレイキの手順は書かれていますが、「橋本式通信レイキ」でピアノレイキを本格的にやってみようと思いました。
Amazonから

- 作者:橋本翔太
- 発売日: 2019/07/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
![すべてが楽になるピアノレイキ [ 橋本翔太 ] すべてが楽になるピアノレイキ [ 橋本翔太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0424/9784866800424.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
「橋本式通信レイキ講座」を受講した感想は、ずばり、
「勉強した内容を生かすのも無駄にするのも、自分次第。レイキをやればやるほど、自分がよい方向に変っていく。やらなければ。何も変わらない。自分次第。」です。
受講料を無駄にしたくないので(笑)、毎日、レイキをしていきます!
橋本翔太さんの「橋本式通信レイキ講座」って、どんなものなの?
通信レイキ講座には、副題として「ココロ・カラダ・人生のバランスを、自分自身の力で調整し運勢を上げる方法」とあります。
自分自身の力で行うことが出来るのが、ミソですね。
橋本翔太さんは、特定の誰かや何かに依存することの危険性を強くおっしゃっていました。
たんごくんママは、この「ココロ・カラダ・人生のバランスを、自分自身の力で調整し運勢を上げる方法」というフレーズに心を奪われました(笑)。
何かに頼るのではなく、自分自身の力と実行によって運勢を変えていける・・・これこそ、「人生を生きる」ということではないですか!
レイキは、気のメソッドの一つなんだそうです。「橋本式通信レイキ」では、西洋のレイキと橋本式レイキの両方が学べます。
「橋本式通信レイキ」では、レイキ以外の気のメソッドや、橋本翔太さんの体験や学びを加えたオリジナルなメソッドです。
日常生活で身の回りの物をレイキで満たして、自分に合うものにする方法も学べます。
これは、いいですよ!何にでも、応用できるので!
「橋本式通信レイキ」は、ベーシック・アドバンス・マスターと進んでいきます。
「橋本式通信レイキ」講座の教材
「橋本式通信レイキ講座」の教材は、
- 本テキスト用アナウンスCD1
- 本テキスト用アナウンスCD2
- セルフヒーリングサポート&強化CD
- 特殊ピアノレイキアチューメントCD
- テキスト1冊
になります。
何か疑問があった時は、メールで質問ができます。橋本翔太さんが答えてくださるので、安心です。
通信講座なら、自分のペースでできるので、いいですね。
たんごくんママは、仕事に家庭に子育てにフル回転で、休みも不規則なので、自分のペースでできるものでないと、受講できません。自分のペースでできるのは、ありがたいです。
橋本式のレイキ講座はコンパクトにまとまっています。
テキストをみながら、テキスト用アナウンスCD1と2を聴きます。早い方なら、1日で、両方のCDを聞き終えることが出来ます。
特殊ピアノレイキアチューメントでアチューメントを行い、セルフヒーリングサポート&強化CDでレイキを行います。
この講座は、聴き終わった後が、大事。
このまま宝の持ちぐされになるのか、レイキを身につけて、自分自身が成長発展していくのかは、本当に自分次第。
1日に数十分でも、自分の手を自分自身に当てる・・、パソコンをしながら、TVを見ながらでも。そうやって、レイキを実行していくことが大切です。
はっきり言って、この講座の内容は、難しいものではありません。もしかしたら、「えっ?たったこれだけ?」と、不信感を持つ方もいると思います。
たんごくんママも、最初はそう思いました。
でも、数回聴きなおしている時に、「レイキは毎日続けないと深まっていかないんじゃないのかな?毎日のレイキの実行が、レイキを深めていって、自分が変わっていくものなんだろう」と思いました。
橋本翔太さんは、講座の中で、この講座は「運転免許」と同じと言われています。
運転教習所では、運転の仕方を教えてくれるけど、運転免許を取った後は、実際に運転をしないと運転は上手になりませんよね。
一般道路で運転をして初めて、運転が上手になるのと一緒で、ピアノレイキ講座を受講したら、あとは、ピアノレイキの実践あるのみ!
毎日、どれだけ、レイキをするか!?です!
「毎日、レイキをする」これが肝です!
「毎日、レイキをする」
これって、意識していないと忘れてしまします。
毎日、忙しくて慌ただしいので、レイキを意識していないと、「あっ!、今日レイキしてないなー。」ということが、意外と多いんです。
油断していると、いつの間にかレイキをしていない日が積み上がっていく・・。
レイキについて学んでいると、たんごくんママの普段の心の在り方が、浮かび上がってきました。
たんごくんママは、「忙しさに流されている毎日を送りがちなんだな。」ということに、気が付きました。
「忙しい!忙しい!時間が足りないよ~」と思いながら、心が忙しさに囚われてしまっていました。「忙しい」ことを、レイキができないことの理由にしてしまいがち!
いつの間にか、人生の折り返し地点を過ぎて、半世紀が過ぎてしまいました。
これは、もったいない!
「このままだと、あっという間におばあさんになってしまう。私の人生、なんだったの?になってしまう!忙しさに心を持っていかれてはいけない!」と、強く思うんです。
まだまだ、やりたいことはいっぱいあります!
読みたい本もたくさんあるし、弾きたい曲もいっぱいある。ブログもこれからだし、まだまだ仕事も子育ても続いていくし・・・・。
「このまま流されて生きていきたくはない!自分自身が、自分の人生の主人公になるんだ!」と決意しました。
ピアノレイキをもっともっと、深めて進化させていこう!
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
関連記事です。
www.tanngokun-mama.com
www.tanngokun-mama.com
www.tanngokun-mama.com
www.tanngokun-mama.com
www.tanngokun-mama.com